半田国際交流協会
Handa International Association


ホーム
上へ
2011713ブータン来半 

半田ブータン青少年交流協会  03トピックス

Topics of Handa-Bhutan Youth Friendship Association 
(8/30/2018更新)

  • 03ブータン王国訪問(2018年8月17日〜8月24日)

    ※市民訪問団4名、半田ロータリークラブメンバー11名の計15名がブータンを訪れました。ロータリークラブのメンバーは、2年前に引き続き、僻地農業支援を行いました。前回贈呈した太陽光電気柵のおかげで、農産物の収穫が飛躍的に伸びたと農民から報告がありました。20kmに及ぶ電気柵の他、トラクターを贈呈しました。

    パロ空港
     ブッダ・ポイント
     国獣ターキン保護区
     
    唐辛子が山積みの市場
    メモリアル・チョルテン
      
     手信号で交通整理をしているティンプーの交差点
    歓迎会
    プナカゾン
    テキスタイルアカデミー民族衣装「キラ」を着せてもらいました
      
    馬に乗って、タクツァン僧院へ向かいます
     タクツァン僧院の前で
     松石会長
    パロにある伝統建築のシワリンホテル
    半田ロータリークラブによる僻地農業支援
      

  • ブータン王国 青少年来半(2017年7月11日〜7月21日)

    ※ブータン王国より学生3人と先生1人の計4人が来半。1週間ホームステイしながら、学校訪問、施設見学、日本文化視察等を行い、日本での生活を体験しま した。

    半田市立博物館 
    歓迎会
    半田商業高校に登校
    書道体験マツイシ楽器店見学
    半田ロータリークラブ例会参加
    市長表敬訪問
    ミツカンミュージアム見学
    名古屋港水族館 
    掛川花鳥園
    京都見学
      
    送別会
      

  • ブータン王国訪問(2016年8月20日〜8月28日)

    ※青少年交流事業として、半田市の中学生及び高校生3名が、ブータン王国にてホームステイをしながら、ブータンでの生活や文化・習慣を学びま した。学生の他、市民訪問団(10名)の皆様も一緒にブータン王国を訪問しま した。市民訪問団のうち、半田ロータリークラブの3名は、シュムガン県ゴレン村に行き、害獣避けの太陽光電気柵設置プロジェクトを実施しました。

    パロ空港パロゾン
     ホストファミリーと対面
    歓迎会では、学生が「となりのトトロ」を披露
    学校訪問(市民訪問団)
     学校体験(学生)
      
     校庭で「モモ(蒸し餃子)」をごちそうになりました
    伝統医療院視察メモリアル・チョルテン
    ドチュラ・チョルテン 
    プナカゾン
     ティンプーの交差点では警官が手信号で交通整理
     あちこちで寝ている犬
    民族衣装「キラ」を着せてもらいました教育省長官表敬訪問
    唐辛子とチーズの煮込み「エマダツィ」 
    送別会では英語でスピーチ 
    馬に乗って、山を登り・・・
    タクツァン僧院へ
     半田ロータリークラブ 電気柵設置の記事(中日新聞)

  • ブータン王国 青少年来半(2015年7月12日〜7月23日)

    ※今年は、半田ブータン青少年交流協会と半田ロータリークラブとの共催で、ブータン王国より学生4人と先生1人を受け入れました。ホームステイ先から青山中学校に通ったり、日本文化視察を行ったり、様々な経験をしました。

    南吉記念館半田市立博物館
    酒の文化館青山中学校の校長先生と
    制服で授業を受けます
    歓迎会
    踊りの披露 
    市長表敬訪問半田ロータリークラブ
    名古屋港水族館
    トヨタ産業技術記念館名古屋城
    東京スカイツリー東京で、久しぶりのブータン料理
    送別会
      

  • 2014年のブータン王国訪問は、申込者数が集まらず、不催行となりました。

  • ブータン王国 青少年来半(2013年7月8日〜7月17日)

    ※2013年7月8日、ブータン王国より学生4人と先生1人の計5人が来半。1週間ホームステイしながら、学校訪問、施設見学、日本文化視察等を行い、日本での生活を体験しま した。

    成岩中学校の校長先生と朝礼にて紹介
    市長表敬訪問 
     ホストと
    歓迎会
     広島へ向かいます
     

    広島
    京都
    ホストと
    星城中学校の皆さんと
    名古屋
    クリス・グレンさんと送別会
      

  • ブータン王国訪問(2012年7月26日〜8月4日)

    ※青少年交流事業として、半田市の中学生及び高校生7名が、ブータン王国にてホームステイをしながら、ブータンでの生活や文化・習慣を学びます。

    また、学生たちと一緒に、市民訪問団(13名)の皆様も一緒にブータン王国を訪問します。

    2012年7月27日無事ブータン王国に到着いたしました。
    全員元気に、これから素敵な旅が始まります。
    子供たちは、ブータン家庭にてホームステイし、いろんな経験・体験をする予定になっています。

    ※訪問団のメンバー榊原唯旨さんから写真が届きました。(更新8月1日

      
     ブータン産の松茸
      
      
      
      

    テレビ東京系の取材を受けました。
    【8月の放映だそうです】
      
      
      
      
    ※現地からの写真が届き次第、
    更新しています。
      
    日本でも紹介されています。中日新聞記事
      
      
      

  • 平成24年度半田ブータン青少年交流協会総会開催

平成24年5月16日午後6時より、半田クラシティ3階において、平成24年度総会を開催いたしました。議案はすべて承認されました。

ゲストに2005年に開催された愛知世界万国博覧会のブータンパビリオンで館長を務められました現ブータン王国入国管理局ディレクターのティンレイ・ワンチュク氏にお越しいただき、総会終了後にご講演をいただきました。

総会後は、ゲストのティンレイさんご夫妻を囲んで、懇親会がありました。

池田会長の挨拶来賓挨拶(堀嵜県会議員)
ゲスト紹介ティンレイ・ワンチュク氏講演
ティンレイご夫妻の紹介閉会の言葉
  • 03今年は、ブータン王国へ青少年を派遣する年です。と同時に市民訪問団を募り、一緒にブータンを訪問する計画が有ります。興味のある方は下記までお問い合わせください。

    ※訪問日程は、平成24年7月26日から8〜10日間程度を予定しています。

info@handakokusai.ecnet.jp 


平成23年4月〜平成24年3月まで

  • 7月19日夜、ブータンの皆様の送別会開催。台風6号の接近に伴い、風雨の強い中、会場いっぱいに人が集まり、別れを惜しみました。
     
  • 7月20日(水)台風の影響で、出発が5時間遅れましたが、無事帰路に向かわれました。

(Pictures--update7/20/2011--)(Photos of Bhutanese students and teacher in Handa)


  • ブータン王国より来半の3人の青少年は、成岩中学校にて学校体験を、そして、先生は市内の施設の視察、そして、半田市長を表敬訪問しました。
     
  • Three students from Bhutan went to Narawa middle School and a teacher visited several educational facilities in Handa. They made a courtesy visit to the mayor of Handa.

(Pictures--Click--)(Photos of Bhutanese students and teacher in Handa)


  • 7月13日夜、ブータン王国より3人の青少年と先生の4人が来半。一週間をホームステイしながら、学校体験、施設見学、日本文化見学、そして日本での生活を体験します。
     
  • Three students and a teacher came to Handa from Bhutan in the evening of July 13. They stay at host family house. They will attend a class in a school and observe several facilities in Handa. They will touch Japanese cultures and experience a Japanese daily life.

Pictures--Click--)(Photos of Bhutanese students and teacher in Handa)


  • 7月1日半田ブータン青少年交流協会総会開催

  • 2011年7月13日〜20日までブータン王国より中学生3名、先生1人の4名の来半が決まりました。期間中、ホームステイをしながら、中学校体験や日本での生活体験をすることになっています。歓迎会・送別会など開催する予定でいますので、是非皆様ご協力をお願いいたします。詳細は追ってご連絡致します。
  

  • 2011年は、ブータンより青少年3名と講師1名の来半が予定されています。

※来半の日程等、決定次第お知らせいたします。日本での交流ができることをうれしく思います。


 

★  2010年  ★
 

★半田ブータン青少年交流事業の中学生無事ブータンへ到着
★ブータン王国訪問団一行無事ブータンに到着
★中学生、ブータンの学校で授業体験

★Middle school students in the student exchange program conducted by
Handa-Bhutan Youth Friendship Association safely arrived in Bhutan.
★Handa Citizen Delegation safely arrived in Bhutan.
★Middle school students attend the class in Bhutanese school.

青少年ホームステイ事業参加の中学生3名を含む、ブータン王国訪問団一行は、
無事ブータン王国に到着いたしました。(現地より報告)

(クリック Click)

The delegation to Bhutan and three middle school students for student exchange program safely arrived in Bhutan. (reported by a member of the delegation)


【2010年7月31日】

  • ブータンで交流を深める中学生の情報が届きました。
  • New pictures of the students in Bhutan were sent.

学校での歓迎会の様子
Welcome party in the school

ブータンの民族舞踊を見学
See Bhutanese folk dance

ドチュラ峠を観光しました
Tour to ドチュラ峠

 

ブータンの女性用民族衣装のキラを
試着して、うれしそうな二人
The students are happy to wear Bhutanese traditional women's costume - キラ

  

  • 中学生、ブータンの学校で授業を体験
  • The students study at a class in Bhutanese school.

去年来半したテンジン君、チミちゃん、チョキちゃんと一緒に
With Tenzin、Chimi、Tshokey who came to Handa last year

みんなの前でスピーチを頑張りました。
Speech in front of Bhutanese students

  
  

  
ブータンは英語で授業が行われています。

ブータンの子供達からも歓迎を受けました。

三人のスピーチはどうだったかな?
(頑張りました・・・)

The lesson is given in English in Bhutanese schools. Welcomed by Bhutanese children.

How were the speeches done by three Japanese students?
 

  

  • 青少年ホームステイ事業参加の中学生3名無事ホストファミリー宅へ
  • Three Japanese middle school students went to host family home.

笑顔いっぱいの3人の中学生。

どんなホームステイ体験をするのでしょうか?

Three Japanese middle school students are full of smile. How is a home stay in Bhutan?


  • 半田ブータン青少年交流協会総会無事終わる。議案はすべて承認されました。

    The general assembly of Handa-Bhutan Youth Friendship Association was held successfully for Heisei 22. Mr. Masaharu Ido who recently returned from Bhutan gave a commemoration lecture at the general assembly. All proposed agenda were approved.
     

    会長挨拶
    Greeting by the chairman

    会場にはブータンの写真も展示されました。
    Displayed pictures of Bhutan

  • 記念講演では、 講師として8年間過ごしたブータンから帰国されたばかりの井戸正治さんをお迎えし、『こころやさしき人々と寝食を共にしたブータンの日々』と題してご講演 をいただきました。井戸さんは、わざわざ北海道から駆け付けてくれました。

    A commemoration lecture was given by Mr. Masaharu Ido who spent in Bhutan for 8 years and came back to Japan recently. The lecture was titled as “Daily life in Bhutan where I met with sweet-tempered people. He came to Handa all the way from Hakkaido
     
    ブータンの民族衣装の『ゴ』を着て講演をされた講師の井戸さん
    Mr. Ido gave a lecture with “Go”, a traditional Bhutanese costume.

 


  • 平成22年(2010年)度 半田ブータン青少年交流協会総会開催予定

    日時:2010年5月24日(月)午後6時30〜

    場所:クラシティ 半田 3階 ミーティングルーム

    議題:1.2009年度半田ブータン青少年交流協会事業報告および収支決算報告の件
            2.2010年度半田ブータン青少年交流協会事業計画および収支予算案の件
            3.その他

    ※ 総会終了後、ブータンで長年活躍されてきた井戸正治氏により、ブータンについての  お話をしていただきます。また、2009年度の事業を紹介する写真展示と民芸品の展示即売も致します。

The general assembly of Handa-Bhutan Youth Friendship Association fro Heisei 22 will be held.

Date & Time: 6:30 pm on May 24, 2010
Place: Meeting room on 3rd floor in Kura-city Handa

Agenda:
1 Review the activities in 2009 and the accounting result in 2009
2 Review the activity plan in 2010 and the 2010 budget
3 others

※ After the general assembly, Mr. Masaharu Ido who worked for JICA and other organizations office in Bhutan for many years will give a lecture. We also display the pictures of 2009 activity and Bhutanese folk handcrafts. Bhutanese hand crafts can be purchased.

 


             1・ブータン王国訪問団参加者募集 (定員10名)  閉め切りました 
    
             2・青少年ホームステイ事業参加募集(定員4名)   閉め切りました

(クリック Click)    定員になり次第締め切ります。お早めに!

Members of Handa Delegation to Bhutan in July 2010.
Please apply.


1 Handa Citizen Delegation – Maximum 10 people.
2 Youth People Delegation – Maximum 4 people.


  • 「あいちワールド・フレンドシップ・フェスタ」にブータンブース出展!

    10月10日、11日の両日、愛知県主催の「あいちワールド・フレンドシップ・フェスタ」に半田ブータン青少年交流協会は半田国際交流協会と合同で『ブータンブース』を出展し、ブータンの紹介とブータンと半田の交流を 紹介いたしました。横浜在住のツェリン・ザムさん(ブータン女性)が応援にかけつけてくれました。

    Bhutan booth in Aichi World Friendship Festival

    Bhutan and Handa-Bhutan Youth Friendship Association jointly set up Bhutan booth on October 10 and 11 in Aichi World Friendship Festival which was sponsored by Aichi prefecture. Bhutan booth introduced Bhutanese cultures and the friendship between Bhutan and Handa city. Ms. ツェリン・ザム who is from Bhutan and currently living in Yokohama came to the festival to help the booth.

  
  

お疲れ様でした〜〜〜〜!Pictures of Bhutan booth

 


  • 11日間に渡って、半田市界隈でいろんな体験、経験をしたブータンの子供達と先生は、昨日の送別会では涙のお別れを、そして、今日(7月14日)、セントレア空港から無事出発。帰路へと向かいました。

    ★The Bhutanese teacher and children finished said “Good-by” with tears in their eyes in the farewell party held on July 13th and left Centrair airport for Bhutan on July 14th. While they stayed in Handa for 11 days, they experienced/observed many things.
     
  • 受入に際し、ご協力いただきましたホストファミリーの皆様、通訳のみなさま、そして、子供達の受入をしてくださった成岩中学校の皆様をはじめ、学校訪問にご協力いただきました保育園、小中学校、高等学校の皆様、また、関係者のみなさま、ご協力を本当にありがとうございました。

    ★We are grateful to all people working on the visit of Bhutanese teacher and children including the following people and schools for kind hospitality and cooperation.
    Host families/Interpreters
    Narawa Middle School which kindly accepted the Bhutanese children,
    Nursery school/Elementary school,/Middle school/High school which kindly accepted the visit of the Bhutanese teacher

     

  • ブータンの子供達は学校体験も終え、成岩中学生では、子供達による交流会に参加し、お別れ会がありました。また、先生は各小中学校及び高等学校を視察されました。
    また、7月11日は、全員名古屋視察で、産業記念館、トヨタ博物館、電気記念館などを訪問視察しました。

    ★The Bhutanese children completed a short education program in Narawa Middle School and then attended a farewell party held by Narawa Middle School students. The Bhutanese teacher visited elementary schools, middle schools and high schools. The teacher and children went to Nagoya on July 11th and visited Industry Museum, Toyota Museum and Electric Museum.

 


  • 7月8日、ブータンの子供達は、今日から半田市の成岩中学校での体験が始まりました。3人は、緊張しながらもすぐにクラスに馴染み、それぞれのクラスで頑張っています。
    7月10日までの3日間、きっと素晴らしい思い出でいっぱいとなることでしょう!

    ★Bhutanese children have started to study at Narawa Middle School in Handa today (July 8). They looked a little nervous, but, they settled in the class quickly. They are studying hard in each class. We hope they can have many nice memories for the next three days. 
     
  • 一方、先生は半田市内の小学校・中学校・幼稚園・高等学校等を訪問する予定です。

    ★The teacher plans to visit a primary school, a middle school, a nursery school and a high school in Handa.

 


  • 7月6日は、ブータンの子供達は、ブータンには海が無いということで、知多半島の海を見に行き、大喜びでした。他に、南知多ビーチランドでイルカショーなどと楽しみました。
    ★The Bhutanese children went to Chita peninsula on July 6 to see the sea. They had never seen the sea before as Bhutan does not have a sea. They were delighted to see the sea. Then, they went to Minami-Chita Beach Land and enjoyed a dolphin show.
     
  • 7月6日午後は、半田市長を表敬訪問そして歓迎会へ出席。

    ★They made a courtesy visit to the mayor of Handa in the afternoon of July 6. After that, they went to a welcome party.
     
  • 7月7日は、常滑焼きつくりを体験、素敵な思い出ができました。
    四苦八苦で作った作品の出来上がりが楽しみですね。

    ★They experienced to make a ceramic on July 7 . It should be a nice memory to them. It was not easy for them to make a ceramic. We hope their ceramics will be finished well.

 


  • 7月4日、広島平和公園へ行って来ました。
     
  • They went to Hiroshima Peace Memorial Park on July 4.

 


  • ブータン王国より、元気に無事到着・・・・・

疲れも見せず、早速、半田市博物館・科学館の見学を。そしてホームステイ先へ。

  • The Bhutanese teacher and students safely arrived at Handa.

 After arriving at Handa, they went to Handa museum and Handa Science museum straightaway. Then, they went to the host familyhome for home stay. 

無事到着・・・
Arrival at Chubu International airport

疲れも見せず笑顔で・・・
They look cheerful.


 


  • ブータン王国パロにあるダワカ小中学校へ図書250冊寄贈

    Donated 250 books to Dawakha Elementary & Middle School in Paro in Bhutan


     半田ブータン青少年交流協会では、半田ロータリークラブからの助成によりブータン王国パロにあるダワカ小中学校へ2009年6月27日に250冊の図書を寄贈致しました。

    Handa-Bhutan Youth Friendship Association donated 250 books to Dawakha Elementary & Middle School in Paro in Bhutan. This project was financially assisted by Handa Rotary Club.
     

      2008年6月、半田ブータン青少年交流協会の設立前、半田市から視察訪問団がブータンを訪問しました。その際に訪れた学校が、ダワカ小中学校です。学校の中の広い図書室には、図書がほとんど無く、棚にある数少ない本は、たくさんの子供たちが何度も読んだかの、今にもバラバラになりそうな状態でした。

     訪問団は、このような状態を見て、また、子供たちをとても大切にしている誠実そうな校長先生の人柄に触れ、できれば、図書を寄贈したいと心に決め、帰国したのです。

    Before Handa-Bhutan Youth Friendship Association was established, the delegation went to Bhutan in June in 2008. While the delegation was in Bhutan, they visited Dawakha Elementary & Middle School. They saw that the bookshelves in a big school library had only few books which looked almost worn-out. Probably, those books were read by many children over and over.

    When the delegation saw this situation and was moved by the warm character of the principal who cared the children very much, they decided in their mind to donate books to the school.


      そして、2008年9月半田ブータン青少年交流協会を設立し、半田ロータリークラブからの助成もいただけることになり、図書寄贈が決定しました。

      現地での寄贈に当たっては、半田から再度訪問することはできず、ブータン在住の井戸さんのお力をお借りすることになりました。井戸さんには、図書の購入から運搬まで大変お世話になり、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

      6月27日の贈呈式では、学校の先生と生徒(上級生のみ)、パロの教育委員長、そして半田ブータン青少年交流協会の代表として井戸さん、他のみなさんが参加して、盛大に贈呈式が執り行われました。

    Handa-Bhutan Youth Friendship Association was established in September in 2009. It was decided to donate books when Handa Rotary Club provided a financial assistance to this project.

    The association asked Mr. Kido in Bhutan to help the book donation project as the association could not visit Bhutan again. He helped us a lot in project including purchasing books and transporting books. The association really appreciate his contribution.

    The book presentation ceremony was held on June 27. The school teachers, the students in senior classes, the chairman of Paro education board, Mr. Ido on behalf of the association and others attended the ceremony.

      

    ※先生方の感想を井戸さんのブログから引用させていただきました。

     『校長先生からは「広い図書室はあるけども本が無くて困っていた。半田ブータン青少年交流協会には心からお礼を言いたい。」と感謝を述べられ、教育委員長は「寄贈された本はバラエティーに富んでおり、小さいクラスから大きなクラスまでみんなが読め、また先生達も参考書として使える。ここの学校は大きな恩恵を受けた。皆も寄贈された本を大切にするように。」と生徒達に呼びかけた。』

      協会代理の井戸さんは、生徒達に「ブータンの子供達もきっと将来日本や世界を訪れることができます。しかし、今はブータンにいても本を読むことによって世界中のことを知ることができます。みなさん、読書を楽しんで下さい。」と挨拶。

    The below is the comment from the teachers. (Quoted from blog of Mr. Ido)

    The principal said “It has been a problem for us to have only few books even though we have a big library. I am really grateful to Handa-Bhutan Youth Friendship Association.” The chairman of Education Board said “There is a variety of books which junior to senior students can use as good references. The teachers can use them as well. It is a big benefit to the school. We should handle the donated books with care.

    Mr. Ido gave a speech to the students. “I am sure the children in Bhutan will have an opportunity to visit other countries including Japan in the future and see many things. But, until then, you can do it here by reading books. Please enjoy books.

      
      
      

  • ブータン王国より中学生(3名)先生(1名) 来半。(7月3日〜14日)

★The Kingdom of Bhutan (ブータン王国)からは、Thimphu (首都:ティンプー)にあるChangangkha Lower Secondary School(チャンガンカ初期中等学校) から生徒3人と先生1人が半田市でホームステイをしながら、半田市内の小中学校、高等学校、及び市内を視察したり、市民との交流を深めます。
 


  • 2009年半田ブータン青少年交流協会総会開催・・・・・無事終了いたしました。

    日時:2009年5月23日(土)午後6時30分〜午後8時30分
    場所:クラシティ半田 3階 ミーティングルームA
     
  • The general assembly of Handa-Bhutan Youth Friendship Association  −finished

Date & time: 6:30 pm to 8:00 pm on May 23, 2009
Place: 3 fllor in Kura-city Handa

会長挨拶
Greeting by the chairman

参与から近況報告
Update by a director

半田市長の挨拶
Greeting by the mayor of Handa

総会終了後の懇親会
Party after the general assembly

★今年は、ブータン王国から3名の青少年が7月に来半し、
半田市にホームステイしながら交流を深めることになっています

★Three young people come to Handa from Bhutan this year.
They stay at host family home and meet the people.

   


  • 2008年10月23日(木)午後7時より、半田商工会議所 3階 研修室2 において、第1回「半田ブータン青少年交流協会」理事会を開催。


    The first board of directors will be held in No. 2 training room in Handa chamber of commerce and industry at 7:00 pm on October 23, 2008.

  • 2008年9月24日(水)

    愛知県勤労福祉会館にて、半田ブータン青少年交流協会設立総会開催。発起人を代表して池田拓夫氏が挨拶、そしてブータン王国調査団報告の後、規約ほか役員選任等決定されました。

    半田市長からはお祝いのお言葉をいただき、そして、ブータン王国からは、ブータン政府環境省副大臣ナドリンチェン様からのお祝いのメッセージが届きました。

    September 24th, 2008

    The general assembly was held in Aichi Prefecture Kinrou Fukushi Kaikan to found Handa-Bhutan Youth Friendship Association. Mr. Takuo Ikeda gave a speech on behalf of all proposers. After the delegation member reported the recent visit to Bhutan. The articles of the association and the list of the association directors were approved.
    Handa mayor gave a speech to congratulate the establishment of the association. The congratulation message was sent by Mr. Nado Rinchhen, Vice minister of Environment of Bhutan.,

発起人挨拶・・・
Speech by proposers

役員ほか理事のみなさん
Directors of the association

 

2008年6月8日〜6月15日ブータン王国視察訪問団記録写真集

2008年9月24日 半田ブータン青少年交流協会設立

Back (UP)


質問、コメントはこちらまで、お寄せください。(ホームページ管理者)